新しい記事を書く事で広告が消せます。
小さな事でも…なにか出来ることは?
こんな時期にUpも出来ないし…
と思っていましたが、
Naoさんからの連絡もあり
携帯からもあちこちメールを…
こんな放置中のBlogでも
誰か見てくれるかもしれない…
と思って。
----------------------------------------
<以下、NaoさんのBlogより抜粋>
今回の東北地方での震災に関して、
近畿ジェットスポーツ連盟を通じて
関東方面からの救援物資の要請がありました。
関西代表としては西宮にあるジェットスキーショップ・パルアップさんで
救助物資を預かっていただく事になりました。
淡路からはパルアップさんまでの中継点にNEObeachdepotで、
救援物資を募らせて頂きます。
救援物資を送ろうにも個人単位では受け付けてくれないのが現状ですので
今回ジェットスキーショップ関係の連携で救援物資を送ることにしました。
一度に物を送ると置く場所や仕分けが大変なので西日本の救援物資は
パルアップさんに集積して仕分けしてから関東の集積所に運ぶ予定です。
関東は埼玉に倉庫が確保できたそうです。
被災地の宮城にはコンテナ倉庫を置く予定だそうです。
取り急ぎの報告ですがご協力よろしくお願いいたします。
<救援物資について>
・毛布・食料品・子供の衣類・ミルク・オムツ・マスク・カイロ・・・など
・肌着・下着等は衛生上の問題で着用済みのものはご遠慮下さい。
・衣類に関しましてもクリーニング及び洗濯済みの物をお願い致します。
・食料品につきましては保管日数及び運搬日数の関係上、長期保存が効くものに限らせて頂きます。
上記等、ネオ・ビーチデポまでお持ちいただけると助かります。
※現金についてはただ今の所、協会と調整中です。
※関東からどの地域に運搬されるかは、その都度の状況によって変わります事をご了承下さい。
皆様のご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。
淡路島救援物資受付先
6560304
兵庫県南あわじ市松帆古津路577-81
NEObeachdepot 救援物資受付 係
℡ 0799-36-0677
関西救援物資受付先
662-0934
西宮市西宮浜1-46
PAL-UP 救援物資受付 係
℡ 0798-26-7572
----------------------------------------
ワタシも阪神淡路大震災を経験しました。
淡路でも比較的被害の少ない地域にいましたが
住んでいた家屋も半壊でした。
それ以上の規模の地震、さらに津波…
また被爆の心配…
毎日、ニュースを見てはたまらず涙が出ます…
一日も早く、被災者の皆様が日常を取り戻せますよう
心から願うばかりです。。。